コミュニティーページはこちら

Project ハタフレとは

本プロジェクトは、ITに詳しい人もそうでない人も、業界業種、年齢といった属性に関係なく、中小企業に関わる誰もが安心してDXへの一歩を踏み出せる環境を創出・拡大することを目的としたプロジェクトです。本プロジェクト認定アドバイザーや賛同企業とともに、地域・業界の困り事に応える機会を創出・拡大してまいります。

Project ハタフレ 認定アドバイザー

認定アドバイザーとは

業界や地域の活性化を目的に様々な活動に取り組んだ経験・知識を持ち、
周辺事業者への情報発信や支援活動を行う個人・団体を対象にハタフレ実行委員会が認定する制度です。

田中紘太

株式会社マロー・サウンズ・カンパニー
代表取締役

ケアマネジャーとして数多くの臨床経験を10年以上かけて蓄積。利用者様本位のケアプラン作成をするため、併設の介護サービスではない単独型の居宅介護支援事業にこだわり2011年に株式会社マロー・サウンズ・カンパニーを創業する。本来あるべきケアマネジャーとしての質の向上を図るため、教育制度をはじめ、多方面において現場に立つケアマネジャーとしてサービス向上へ向けた発信を行っています。

活動をみる

進 絵美

ケアマネジャーを紡ぐ会 会長
株式会社進スタジオ 代表取締役

誰もが自分の人生の主役。介護における様々な課題解決のための伴走支援に取り組んでいます。自分も周囲も皆が楽しく働ける、誰もがそれぞれの役割を全うすることができる仕掛けや仕組みづくりに全力を注ぎます。

活動をみる

三浦 浩史

株式会社シャカリハ 代表取締役
大阪市介護支援専門員連盟 会長

1990年から理学療法士として難病・スポーツ傷害・脳卒中を中心にリハビリテーションを実践。2000年からは特養・訪問看護でリハビリをしつつ、介護支援専門員の活動を開始し、大阪市西成区の事業者連絡会の役員や介護支援専門員協会支部長を歴任しつつ要援護者の支援を実施。2017年12月に自身で法人を設立し大阪市の社会的リハビリテーション推進(心身の不便を社会側が変わることで、どんな人でも住みやすい社会を作る実践)をビジョンとして活動中。

活動をみる

宮地紘樹

医療法人社団 綾和会 掛川東病院 院長

2019年より静岡県掛川市にて地域医療に携わる。東京と静岡の2拠点生活をしながらソーシャルキャピタルを活用したこれからのヘルスケアの形を模索する。医療の枠にとどまることなく企業、アカデミア、行政と協働しながら地域を巻き込んだプロジェクトを量産。海外視察も企画しこれから高齢化する諸外国へのアウトリーチも進めている。

活動をみる

五十川昌弘

CareSTEP5LLC 代表
浪速区在宅医療介護連携相談支援室 コーディネーター

2011年以降、社会医療法人のケアプランセンター管理者として従事。2018年に大阪市浪速区で単独型ケアプランセンターとして独立。管理者、ICT(業務効率化)推進事業部開設。医療介護連携の橋渡しである浪速区在宅医療介護連携相談支援室コーディネーター相談業務や浪速区発信の医療介護連携ICTシステム(Aケアカード)広報にも携わる。他府県を含めた現場目線に特化したセミナー活動や、浪速区地域でのイベント企画、講演、地域向けセミナーなどにも参画・従事。

活動をみる

Project ハタフレ 賛同企業・団体

※賛同企業・団体一覧(50音順)

※記載されている情報は2024年3月時点のものです。